最近、夜中にINするのがおっくうになってる千寿丸です( ノ゚Д゚)こんにちわ
引退する気は無いのですが、年のせいか夜中にINするのが辛いです><;;
なので、今回もシルクネタでなく、私の最近リアルであった出来事です。
私の勤めている会社は、山の中の小さな町にあるため、なんと最近(といっても1年前ですが)コンビニができました。
で、そこに勤めているデブの兄ちゃんがいるんです。
それが、ほんとにデブなんです^^;
しかも、絵に描いたような、オタクっぽいんです。
なんか、オタクでデブなんで、「ひきこもり??」って思ってしまいます。
実はこの兄ちゃんうちの会社の近くに住んでいるらしく、コンビニに務める前から会社前とかでよく見かけていたんです。
この時は「このデブ、仕事もしないで・・・ひきこもり野郎か!」とおもっていました。実際そうだったかもしれません。昼間に近所のスーパーにてくてく歩いて買い物行ったりしてたから。。。
でも、コンビニができて買い物に行ったら店員で働いているじゃないですか!!!!
(おおお!兄ちゃん。ひきこもり卒業か??頑張れよ^^)
と、素直にみなおしましたwww
ただ・・・・・・この兄ちゃんの行動が、どうも俺には合わないんです。。。。なにがと言うと・・・
まず兄ちゃんの「いらっしゃいませ」が、気に入りません。
普通に「いらっしゃいませ」と言えばいいのに「ぃらっしゃいませぇ~」って言うんです!!!!
伝わりにくいでしょうが、例えるならば、駅の車掌さんとかバスの運転手さんのアナウンスみたいな口調なんです(ノД`)シクシク
まぁ、これなら100歩譲って我慢しましょう。
さらにもう一つ。。。。
お釣りを渡す時が、もぉ~~~キモイんです(ノД`)シクシク
これも分かりにくいですが、お釣りを渡す手が、結婚前に新婦がお父さんに挨拶する時のような感じです。。。
なんていうか、三つ指を立てた感じというか・・・・・ゲッツ!!(古っ)の去り際の手というか・・・テレビとかで「次の方どうぞ~」って感じの手というか・・・・分かりにくいですがそんな感じなんです(ノД`)シクシク
なので、この兄ちゃんがレジの時は、兄ちゃんのレジが埋まるのを待ってもう一つのレジに行きますw
さらにこのコンビにでは、工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工って思うことがありましたw
デブ兄ちゃんではありませんが、コンビニが出来て1ヶ月経たないころでしょうか、買い物してレジに並んでいると俺の前に並んでる人は女性でした。
その女性は、34~37くらいの冴えない感じで、まだ独身だろ!てな人でした(失礼な!w)
その人はレジにお菓子とジュース(だったとおもう)と、カップに入ったチョコマーブルのアイスを2個置いていました。
(そんなの食ってるからモテないんだよw)
と失礼なことを思いながら見てると、店員がアイスのバーコードを読み取ろうとしていました。
しかし、カップが透明だからなのか、マーブルとバーコードが微妙に絡み合ってるのか、バーコードがなかなか読めませんでした。
すると店員が・・・・・
「すみません。この商品読み取れないのでキャンセルさせてもらってよろしいでしょうか?」と言いやがったw
しかも女の人はあっけに取られて「あ・・・はい・・・」と言ってしまったwwww
(おいおい!!キャンセルじゃなくて他のやつもってこいよ!!女も、はいじゃないだろwwwww)
と、心の中でつっこんでしましましたwwww
女性はアイスを諦め会計を済ましていきました。。。
このあと、俺が笑いを堪えながら会計を済ましたのは言うまでもありませんwwww
さらに、このコンビニでもう一つ。
つい5~6日前。仕事の途中でコンビニにお昼を買いに行きました。
(コンビに弁当飽きたし、お腹もあまりすいてないから、おにぎりとファ◎チキ(某店舗で売ってる大きなから揚げみたいなの)でいいか)と思い、おにぎりを掴んでレジに・・・・
「あと、ファ◎チキとマイ◎ドセブン(煙草です)」と言うと、店員がおにぎりのバーコードを読みました。すると・・・
「すみません。このおにぎり賞味期限が過ぎていましたので、お取替えしてもよろしいでしょうか?」と言われた。
「あ・・・はい」と言いながら(へぇ~、今のレジは賞味期限まで分かるんだ・・・)と感心しました。
店員は新しいおにぎりを持ってきて読み取り、煙草を読み取り、レジのファ◎チキのボタンを押して会計が表示されました。ここまでは、良かったんですがこのあと店員が言うことが・・・・
「ただいま、フライドチキンが10円引きとなっていますがいかがでしょうか?」
と言いやがった!!!
(あぁぁ~~!?てめ~~俺にチキン2個も食えってか?!)
ファ◎チキとフライドチキンは、骨なしか、骨つきかの違いだけで、から揚げなんです^^;
たしかに、マニュアルがあっておススメを言わないといけないのだろうが、そこらへんは臨機応変にいこうよ・・・
俺は「いや、ファ◎チキで!!」と言ってやりましたw
まったく・・・・おもしろいコンビニですw
さらにも一つ。今度は、仕事で移動中の車の中で・・・
おそらく全国区だと思うのだが11:00頃に「テレフォン人生相談」って番組があるのをご存知でしょうか?
これは、電話で人生の悩みを相談し、専門家にアドバイスをもらうって番組です。
悩みは、恋愛からお金、人間関係、離婚、結婚、子供etc・・・・あり、幼児研究家(この研究ってなんなんだw)とか弁護士などが相談にのってるわけです。
まぁ、くだらね~とおもう事から、なるほどと思うことまで様々です。
聞いてると「おいおい」と突っ込みたくなる話があるんですが、この前の相談はひどかったwwww
相談者は、おばさんで家族構成は、旦那と娘2人の4人家族。次女はすでにお嫁に行き、長女はまだ結婚してないそうです。
そこで相談が
長女が30で良い人がいるらしい。彼氏も家に来たりしていい青年。しかし、彼氏も長男であり、長女の両親は農業をしており跡取が欲しいらしい。
で、彼氏に相談したら、彼氏はOKと言ったらしい(まずここが間違いw)。で、彼氏の両親に相談したらもちろん反対(まぁ、当然だわなぁ^^;)
そこでこのおばさんの言い分がすごかったwww
彼氏には妹がいるらしい。だから、彼氏の両親にはまだチャンスがあるが、うちは次女は先に嫁に行ったので長女が最後のチャンスだと。そこで旦那同士が話し合ったが、まったく聞いてくれない。どうしたら、諦めてくれるだろうか・・・・
という相談wwwww
おいおい!どんだけ自己中だよwwwwwwwwww
だいたい、娘2人の時点で諦めろよwwwww
うちの嫁も3姉妹だが、3人とも嫁に行ったが、義父は何も言わなかったぞwww
たしかに、跡取は欲しいとは言うが・・・・・
うちの場合は、前の状態だったら長女の前旦那が継ぐかもしれなかったが、今の状態は、長女=長男、次女=長男(俺)、三女=長男、なので期待薄です。
ただ、うちの子供が2人男がいるので、次男が良いといえば継がせようかな・・・とは考えてます^^;
このあとの放送は、仕事の都合上聞けなかったのが残念ですwwww
と、まぁ色々と面白いことがあるもんですwwww
みなさんの回りで、そんなくだらなく面白いことありませんか?
こんな話でゴメンナサイ(ノД`)シクシク
PR
まぁ、人生色々だwww元気なのが分かったのなら、このブログの意味もあったのかな?www
モイラさん、仕事は気長に探しましょう^^;仕事を探して働いている羅卍さんの偉大さが分かったのでは?w
うちの嫁にも分からせたい・・・orz
年末になって仕事が重なってなかなかシルクにIN出来ませんが、気長に頑張りますw