さすがに年末で何かと忙しい
千寿丸です(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
まぁ、仕事はそれなりでそんなに忙しくは無いのですが、昨日も夜にINしたのにすぐに嫁に
「年賀状作るからPC空けなさい(怒)」と言われました・・・・・・せっかくの1.5倍キャンペーンが(ノД`)シクシク
ところで、最近思うことが
「人が少なくなったな・・・・・・・」です^^;;;
うちのギルメンも忙しいのか減ってしまってますが、特に和田の露店の減少はあきらかに少なくなってますね(ノД`)シクシク
俺がシルクを始めた頃はシルクが前の年の11月からサービス開始だったから始まって5ヶ月経った4月でした。
その頃は
長安にも敦煌にも露店が多くたっていて、賑わっていたし、初めて和田に行った時はどこに誰がいるか分からないくらい、露店が密集して落ちるんじゃないかとヒヤヒヤするくらいでした。
その頃は、PTMもないし露店ネットワークも無かったのでPTを作るには街中で
「PT@3募集」とか白チャ言ってPTメンバーを募集してたし
露店は1件1件見て廻ってましたwwww
さて、その頃からすると、今では長安・和田には露店がたってる方がめずらしく、和田に関しても前ほどの密集は無くなってきて、確かに過疎を感じるようにはなりましたが・・・・・
そもそも
過疎ってどの程度で過疎と言うのだろうか???
他のMMOを経験したことがほとんど無いので、現在の状況が深刻な過疎なのか分からないです。
過疎と言っても、友達はINしてくるしこの前の要塞戦を見ても敵PTは3~4PTくらいいたのでは?こちらも3~4PTくらいの人数はいたとして、最低6PT×8で48人。それが、長安・和田の要塞もあるので48×3で144人。さらに要塞戦に参加しないで遊んでる人もいるだろうから・・・・
少なく見積もっても200~250人くらいは常時INしてるのかな??
さらにそれがインダスだけだから、他鯖も同じそしたら5鯖?で少なくても1,000人が俺のように遊んでるって考えると・・・・・・・・これって多の?少ないの?って疑問になってしまう。
ほかのMMOってどうなんですかね?新規MMOはどこも混雑でしょうがシルクくらいの古参ってどこもそんな感じじゃないのでしょうか?
俺の会社の同僚もMMO好きなのがいるのだが、そいつはSUNとかFFとかモンハンとか色々やってるがどれも飽きたようで最近は何もやってない様子・・・・・
彼が飽きっぽい性格なのか俺が気長な性格なのか・・・・
とりあえず、今回のアプデで
11級開放と新しいエリアの追加で、カンストが多少帰ってくるでしょうが、はっきり言って今回のアプデは俺にはまだまだ関係ないようです^^;;
まぁ、気長にシルクは遊んでいくつもりですがwwwww
あと、俺が期待してるのが
「バスタード オンライン」ですw
バスタードとは、俺が中学生(小学生?)のころ、少年ジャ〇プで連載されていた漫画で、まさに魔法等が使える世界で、天使と悪魔と人間との戦争みたいな感じを描いた漫画で、まさにMMOにはピッタリですw
この漫画が結構好きで、単庫本持ってるんですが、それがMMOになるということですごい期待してますが・・・・・もう、1年前くらいから公式HPがあってそこには
「2009年、サービス開始予定」とあるのですが、未だに最新の更新が今年の7月・・・・・・あの~、2009年も@1ヶ月もないのですが^^;;;;;
もし、こちらがサービス開始になったら、ちょいと浮気しますが・・・・・
まだまだ先のような予感(ノД`)シクシク
今のところは、シルク一筋でチマチマ遊んでます^^
PR
確実に数は半減してます
でも全体的に見てシルクって結構みんな文句言っている割りに、息長いし(^^
まぁグラフィックとかも結構いいな~とか思えたりします
ただ、後発のゲームがさらにその上を行くのは当たり前とも思えるしね~
気の会う仲間とこれだけ巡り合えた事を考えると、シルクは結構いいゲームだと思えますよ